Mt. Shasta --Drive back to SF--


■□■□ Mt. Shasta ■□ 5月1日〜3日 下山後の観光




 下山後はあちこち寄り道しながら丸二日かけてゆっくりサンフランシスコに戻った。寄り道場所を紹介します。


 下山したころからだんだん雲が出てきて、夕方には小雨が降り始め、どんよりした天気は次の日も続いた。つくづくツイてたと思う。
shasta_pic
shasta_pic shasta_pic
  Mt. Shasta(町)の北にあるWeedへ移動。幹線道路沿いにモーテルを見つけてチェックイン。例によってベッドは2つだがソファベッドが付いているというのでスイートルームにした。ホテルの部屋は基本1ベッドか2ベッドしかないので、他のホテルでは順番に3人のうち1人が寝袋に入った。

shasta_pic
 地元のビールで乾杯。ラベルのデザインは笠雲のかかったMt. Shasta。山中であのバカでかい笠雲を見たらかなりビビったに違いない。

 やはり疲れていたせいか下山した夜は爆睡。翌日遅めの朝食に冷凍ピザをむさぼる寝ぐせ頭のおっさんども(笑)。
 僕はお腹の調子が悪いので牛乳をがぶ飲み。おかげでスッキリしたがそれも束の間、今度は下痢になって一日苦しんだ。
shasta_pic

 Stewart Mineral Springs
 
 @加温された個室のバスタブに浸かり、Aサウナで体を温めた後、B傍を流れる冷たい小川に浸かる、を繰り返す。ヌメヌメして塩濃度の高そうな鉱泉は日焼け跡や乳首に触れるとひりひりする。
shasta_pic
shasta_pic
 Eureka
 
 太平洋を見たいというryoさんの希望でEurekaのモーテルに1泊。僕だけ早朝に目が覚めたので、近くに散歩に出かけると、派手な屋敷が立ち並ぶ地区を発見。100年前に製材業の振興のために建てられたらしい。付近にはB&Bが何件かある。Eurekaには質屋が沢山あった。占い屋も。歴史的にあまり景気が良くないらしい。
shasta_pic
 Samoa
 
 マクドのハンバーガーを持ってホテルフロントの女の子がお勧めする海岸へ。まだ天気が悪いが冷たい風は気持よかった。

 Humboldt Redwoods State Park
 
 西海岸寄りを南下してサンフランシスコへ戻る。途中のHumboldt Redwoods 州立公園のお土産屋。周辺の道路はレッドウッドを避けるように蛇行していた。日本では見られない風景。
shasta_pic
shasta_pic
 Golden Gate Bridge
 
 この先がサンフランシスコ。南下するにつれ、カリフォルニアの青空が戻ってきた。
shasta_pic

おしまい
(更新年月日;2014.8.18)

トップページへ